バス釣り2021年のおすすめルアーを勝手にランキング!
おすすめ5選をご紹介していきましょう!
バス釣り10年目の40歳おっさんがご紹介していきます。
参考にして頂ければ幸いです!
それでは、バス釣り野池でのおすすめ5選ランキングにはいりましょう!
バス釣り野池でおすすめルアー【1位】
【レイドジャパン=マイクロダッジ】
マイクロダッジの特長は言わんばかり、オリジナルダッジやデカダッジのミニバージョンです。
攻め切れなかったエリアの攻略に適しているルアーです。
オリジナルダッジやデカダッジでは、なかなか攻めきれなかった、カバー周りや、サイトでの
繊細な場面での攻め際での攻略にもってこいの‼
マイクロダッジ が小さいながらも存在感があり、夏の虫パターンやフロッグなどのエリアでの
攻略に必ず必要性があるルアーと評価は高いはずです。
レイドジャパン新作名 | マイクロダッジ |
サイズ・ウエイト | 55mm/6g |
発売日 | 6月・7月(夏) |
価格 | 1350円 6月・7月(夏) |
2021年夏ごろに発売います。
野池などの狭いカバー周りや、木の枝下を攻略する時などに有効です‼
↓マイクロダッジ詳しくはこちら↓

マイクロダッジの発売日は?レイドジャパン2021新作ルアー攻めきれないエリアを攻略!
バス釣り野池でおすすめルアー【2位】
【デプス=サイレントキラー115】
リップの回収能力が優れているサイレントキラーシリーズ!
リップ付きスモールビッグベイト新たな特長とは?
【サイレントキラー115】は非常に回収能力が優れています!
ABS化で重心が一箇所が低い位置にまとめハイピッチではバランスがいいアクションをするようになりました。
高浮力を搭載したベースとなるABS樹脂中空コアへと昇華したボディは、
キレがあるハイピッチなクランキングアクションのような動きをする!
シャロークランクのような感覚でカバーを攻略できるのがサイレントキラー115の特長です。
野池はもちろん、川・湖・ダムなど広い範囲でバスを攻略できます。
高浮力で回収能力抜群な【サイレントキラー115】
ですが、
フィールドにいる小魚をリアルに演出しバスを獲る!
このリアル感が実感できるにのも時間の問題ですね‼
全長 | 115mm |
自重 | 20g |
タイプ | フローティング |
価格 | 3300円(税込) |
発売日 | 2021年6月販売予定 |
↓サイレントキラー115詳しくはこちら↓

デプスのサイレントキラー115の発売日は?2021の新製品紹介!
バス釣り野池でおすすめルアー【3位】
【レイドジャパン=エグダタイプレベル】
フックアイが特有ヘッド形状のバランスによって水平姿勢がキープができる特長があり
95°のオーバルアイが装備されています。
従ってスピニングタックルでのPEラインでのスタイルやベイトフィネスタックルでのレスポンスが良いカバー撃ちなどに向いていて、ブッシュ・ゴミ溜まり等に引っ掛けって(吊るして)シェイクして攻める釣りに向いてるジグとなります。
今までバスの鼻先で見切られて逃していた方もこの【エグダマタイプレベル】では、見切られずバイトまで持ち込むことができる設計になっており、
吊るしの釣りに最適です‼
スモラバ等を枝や生え草・障害物に引っ掛けて吊るす釣りです。
この釣り方がなぜいいのかと言うと、
警戒MAXのバスに対して見破られにくいという事がいえるでしょう。
<提灯釣り>ともいわれていますが、#吊るし中毒の会というハッシュタグも存在しているらしいですが、レイドジャパンの「江口俊介」監修となったこの【エグダマ】は沈む虫ともいわれるぐらいリアルに再現しているスモラバです。
自発的に水中の中でのリアクションは、本当に艶めかしく生き物みたいに動きます。
カラー全8色 | グリーンパンプキンシード/ブラックブルーFLK/ダークシナモンブルーFLK/アメザリ/グリパンチャート/テナガエビ/ゴーストシュリンプ/スモーキーパール |
ウエイト | 1.5g/2.0g/2.5g/3.5g/4.5g
2021年追加ウエイト=5.5g/7g/9g |
価格 | 660円(税込)
追加ウエイト=715円(税込)9月頃発売予定 |
↓エグダマタイプレベル詳しくはこちら↓

野池のバス釣りに吊るし釣りがいいのはなぜ?エグダマタイプレベルで捕る方法とは?
バス釣り野池でおすすめルアー【4位】
【レイドジャパン=フィッシュローラー】
このワーム欲しいっと思う方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?
ホバスト・ミドスト・i字系で使える
中空・リアルシルエットワーム【FISH ROLLER】
まず一番の特長は、水の抵抗がしっかりボディにバランスよく受ける設計がされている
ことですね!
基本ホバスト専用として使われる、ワームは軽量ですので、
操作感が余りロッドに伝わらなく、やってる感がわかりずらいなど、
ホバストをやったことがある方、分かると思いますが、
今回レイドジャパンから発売された【フィッシュローラ】
水の抵抗がしっかりボディにバランスよく受ける設計がされている
ことでホバスト・ミドストがやりやすくなっていて誰でも簡単に操作が可能となっています。
サイズ | 3・4インチ |
カラー | 10色 |
価格 | 850円 |
発売日 | 2021年6月発売予定 |
↓フィッシュローラー詳しくはこちら↓

フィッシュローラーの発売日は?レイドジャパン新作ルアー2021ホバスト専用ワーム釣れるの?
バス釣り野池でおすすめルアー【5位】
【ジャッカル=ダウズスイマー180F】
このダウズスイマー180SFの一番の特長と言える3連ジョイントボディですが、
この3連ジョイントボディを活かす一定速度でのリトリーブでナチャラルで安定したS字スラロール
を演出が可能!
ロッド操作などリトリーブ速度を変化させれば、ワイドでキレのあるダートと、2つのアクションで高次元で両立できます。
メリハリがあるリアクションを効かせることでダウズスイマー180SFについたバスに誘発させることができます。
ダウズスイマーの下アゴに付けられた、アイはフィールドやバス達のコンディションによってこの愛にシンカーを付けらっる設計になっています。
狙いたいレンジで攻められる
調整が可能で、捕れなかったバスもこのダウズスイマー180SFで捕るころができる!
製品名 | 長さ | ウエイト | タイプ | フックサイズ | 価格 |
ダウズスイマー180SF | 180mm | 2ozクラス | スローフロティング | ST36BC#1(F)#2(R) | 4,500円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マルハタデリシャススイマー | RTマルハタシークレトアユ | マルハタスパークフラッシュ | マルハタゴーストチャート | ピンクバックスイマー |
![]() |
![]() |
![]() |
||
デッドリースイマー | RTミラーオイカワ | ホログラムスイマー |
ダウズスイマー180SFは2021年2月22日に発売しました。
↓ダウズスイマー180F詳しくはこちら↓

ダウズスイマー180SFの発売日はいつ?2021ジャッカル新作ルアーやフックサイズを解説!
【まとめ】バス釣り野池でおすすめルアー5選
いかかでしたか?
私が選んだバスルアーおすすめ5選は?
レイドジャパンに偏ってしまいましたが、
2021年最も活躍しそうな新作ルアーをご紹介しました。
まだまだ色んなメーカーのルアーやロッド・タックルをご紹介していきますのでお楽しみに‼
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント